▲ 2018年へ Field note 目次へ


 ▼ 2019年の鳥見 - 

2019年
1/19 保内公園
2/05 保内公園
5/23 猿毛岳
10/21 高立山
  
 


※ カッコ内の鳥は鳴声のみです。



2019年 --
1月19日 (9:30〜10:30) 曇り時々晴れ
 保内公園 三条市 【環境】丘陵帯、雑木林 積雪少々

(ヒヨドリ)、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、シメ、(ハシブトガラス)

 天気が良かったので一時間ほど園内を散策してみた。この時期の新潟県では貴重な晴れ間だ。
 積雪は少なく、昨日か一昨日あたりに降ったものが薄く残る程度だった。日が差すともう春の気配を感じたりする。
 まだ大寒を迎えてないのに、毎年トウホクサンショウウオの産卵が見られる水辺には早くも一匹その姿があった。

↑ TOP


2019年 --
2月5日 (9:30〜10:30) 晴れ
 保内公園 三条市 【環境】丘陵帯、雑木林 積雪少々

ヒヨドリ、アトリ、(ハシブトガラス)

 雪が少ない。林内でも積雪は10cm程度、しかもまばら。今年は春の訪れが早そうだ。公園の池というか湿地には早くもアカガエルの卵塊があった。まだ雪が積もりそうなのに大丈夫か。
 林内でオナガの羽を何枚か拾った。猛禽にやられたのだろう。さらに公園の建物の前にはトラツグミの亡骸が。まだ新しい。窓ガラスに衝突したのだろうか。過去にこの園内でトラツグミの羽を2回、食痕と換羽によるものを拾っている。この辺にけっこう生息しているのか。

↑ TOP


2019年 --
5月23日 (10:15〜14:00) 晴れ
 猿毛岳  【環境】低山 △326.5m 

アオサギ、サシバ、(ツツドリ)、(アカショウビン)、ヒヨドリ、(サンショウクイ)、(ウグイス)、(キビタキ)、シジュウカラ、ヤマガラ、(イカル)、(ハシブトガラス)

 猿毛岳は近くを通ることはあったがまだ登ったことがなかった。
 登山口から日吉神社の境内を通り、雰囲気の良い杉林の中を歩くと急登が始まる。そこを登り切ればあとは水平道。新緑に癒されつつとても気持ちのいい尾根歩きができた。
 時期的に野鳥の声も姿も多くはないが、山頂で休憩中にアカショウビンの声がしばらく聞こえていた。渡りの途中だろう。

↑ TOP


2019年 --
10月21日 (10:00〜13:15) 曇り
 高立山  【環境】低山 △276m 

コゲラ、(ヒヨドリ)、シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、アトリ、カケス、(ハシブトガラス)

 久々の低山歩き。季節がら野鳥の姿は少ない、かわりにキノコがそこかしこにぼこぼこ顔を出していた。食べれそうなのもあるが、面倒なので眺めるだけにする。
 カケスの尾羽を拾った。まともなのは初めてなのでちょっと嬉しい。
 下山途中、林の中でツグミ類の小群に遭遇したが枝葉の陰でよく見えず。ようやく一羽双眼鏡で捉えたもののその姿は・・???。クロツグミの雌のようだがなんか違う。若鳥か? 

↑ TOP



▼ 2020年へ 続く Field note 目次へ