アリスイ
 4月 葉っぱが邪魔
新潟でみられる野鳥

アリスイ
Jynx torquilla

蟻吸

(キツツキ科)



 スズメより一回ほど大きい鳥で、背面中央の黒い縦線と過眼線が目立つ。全体的には黄褐色と茶褐色の複雑な模様で、地上に降りた時に外敵から身を隠すのに役立っている。
 モズに似た声で「キィキィ」と鳴く。

 国内では東北地方の一部と北海道で繁殖する鳥で、冬は本州中部以西の雪のない地域へ移動する。県内で見られるのは春秋の渡りの時期だが見る機会は少ない。

 蟻(アリ)を主食にするのでこの名がつけられたというが、なぜか蟻食いではなく蟻吸い。
 木の幹を突いて穴をあけたりはせず、一般の鳥のように横枝に止まっていることが多い。キツツキのイメージとは行動や外見がずいぶん違うため、最初にこの鳥を見たときは種類が判別できずにしばらく悩んだ。キツツキ科とは別にアリスイ科があってもいいのではないかと思う。

鳥の一覧へ  アオゲラ アカゲラ オオアカゲラ コゲラ


Field note 目次へ