新潟でみられる野鳥
アカゲラ
赤啄木鳥
(キツツキ科)
Dendrocopos major
(左)雌 (右)雄 細い枝に強引に止まる。狙いはイラガの繭。
低山の林で年中見かけるキツツキ。「
キッ 、キッ 、キッ ・・・
」と鳴きながら行動していることが多いので、近くにいれば比較的簡単に見つけることができる。
冬には平野部にも姿を現す。熟した柿の実を突いて食べていることもある。
大きさはムクドリくらいで、白黒赤の清楚な色彩をしている。新緑の森でも冬の無彩色の森でもお腹の赤がよく目立つ。
雄は後頭部も赤い。幼鳥は雄雌ともに頭頂部が赤いという。
鳥の一覧へ
雄 11月 新潟市秋葉区
新潟でみられる野鳥
オオアカゲラ
dendrocopos leucotos
大赤啄木鳥
(キツツキ科)
体型色彩ともにアカゲラと似ているがやや大きくて、クチバシも太く長い印象を受ける。脇腹には黒い縦斑があり、腹部の赤色はアカゲラほど濃くはない。
雄の頭頂は赤く、雌では黒い。
山地の森林に生息するキツツキで、留鳥だが数はあまり多くない。ただ佐渡島では普通に見られるらしい。
冬は人里近くの低山で見ることもある。行動はアカゲラと似る。鳴声も似ている。
鳥の一覧へ
アリスイ
アオゲラ
コゲラ