▲ 2021年へ Field note 目次へ


 ▼ 2022年の鳥見 - 

2022年
1/10 上堰潟公園
2/14 佐潟
3/29 高城
11/7 菩提寺山
  
 


※ カッコでくくった鳥は鳴声のみ確認できた鳥です。


2022年 --
1月10日 (11:00〜12:00) 曇り
 上堰潟公園 新潟市 【環境】湖沼のある公園 積雪なし

カワウ、ダイサギ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ヒドリガモ、ミコアイサ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、オオバン、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 変わらずオオバンが多い。公園内に数百羽いると思う。
 雪なし、風なし、陽ざし在り、春を感じさせる一日だった。

↑ TOP


2022年 --
2月14日 (11:15〜12:55) 晴れ
 佐潟 新潟市 【環境】湖沼、アシ原、雑木林 積雪なし

カワウ、ダイサギ、マガモ、オナガガモ、コガモ、トビ、キジバト、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、シジュウカラ、アトリ、ハシブトガラス

 湖面に水鳥は少なくマガモがほとんど。ハクチョウはすべて周辺の田んぼへ出かけたらしい。
 潟周辺を散策しても鳥影は少なかった。ツグミは今期初めて見た気がする。今期は渡来数が少ないのか?

↑ TOP


2022年 --
3月29日 (8:50〜11:00) くもり
 高城 三条市 【環境】里山、雑木林、日陰に残雪

トビ、キセキレイ、(ヒヨドリ)、ジョウビタキ、(ウグイス)、ヒガラ、ヤマガラ、カシラダカ、ホオジロ、アトリ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 登山道に続く林道は雪に覆われていたが、尾根筋の登山道にはほどんどなし。気の早いオクチョウジザクラが咲き始めていた。ウグイスも「ホーホケキョ」と鳴いていた。所々に残る雪の上にカモシカの足跡あり。カモシカも登山道を歩くらしい。
 ここはひめさゆりが群生することで知られ、5月下旬には登山者で賑わう山だが、この時期はまだ静かだ。

↑ TOP


2022年 --
11月7日 (9:30〜12:20) 晴れ
 菩提寺山 大沢公園〜 【環境】丘陵、雑木林

トビ、キジバト、アカゲラ、アオゲラ、ヒヨドリ、シロハラ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、キバシリ、クロジ、アオジ、カケス、(ハシブトガラス)

 久々の鳥見山歩き。木洩れ日が心地よい。春先の高揚感とは対照的にこの時期の低山は心が安らぐ。コナラがたくさんドングリを落としていた。この秋、人里に熊出没が少ないのはそのせいか。
 野鳥はたいして見られないだろうと期待してなかったけど、クロジとキバシリを見ることができた。ちょっと嬉しい。

↑ TOP



▼ 2023年へ 続く Field note 目次へ