![]() 立春を過ぎると青空の見える日が少しずつ多くなってくる。
|
![]() 芝生の斜面にはソリ遊びの痕跡や雪ダルマの残骸。
|
![]() 水鳥は少なく、静かな湖面。
オオバンが面倒くさそうに逃げて行った。 |
![]() ガマの綿毛。風を待っている。
|
![]() 朝日連峰が白い。
|
![]() ニホンミツバチの巣。働きバチがさかんに出入りしていた。冬眠しないのか。
|
![]() シメ。百羽ほどが一斉に飛立った。普段は少数でいる鳥。多数群れているとなんだか不気味な感じがする。
|
![]() 何やら作業する人達。ご苦労様です。
|
![]() 梅が咲き始めていた。ミツバチと専属契約か。
|
![]() ついでに女池地区へ回ってトラフズクを見た。
|
![]() ミヤマガラスの群れ。騒がしくて落着きがない。ハクチョウも呆れて見ている。
|
![]() |
← 白いのが目にとまったので咄嗟にシャッタ−を切った。コクマルガラス、奇跡的に撮れていた。右下に暗色タイプも一羽写っている。 ![]() |