|
小翼羽 全長 69mm 3月、畑で拾った。 |
![]() |
初列風切 |
![]() ![]() ![]() 全長(上から) 138、160、174mm 8月〜9月、畑や田んぼで拾った。 |
初列風切 ![]() |
全長 131mm 8月、家の庭に落ちてた。
キジ親子を家の回りでよく見かけた頃。幼鳥の羽か?
|
![]() |
次列風切 全長 150、141mm (上) 4月、公園で拾った。周りに体羽も落ちていた。事件。
(下) 10月、湖畔で拾った。
|
![]() |
三列風切だろうか? 全長 130mm 9月、どこで拾ったか忘れてしまった。 キジのメスだと思うが?
|
![]() 体羽 全長 66mm 9月、湖畔の草の上に落ちてた。 |
![]() 体羽 全長 42mm 7月、家の玄関の前に落ちてた。 |
体羽 ![]() |
![]() ↑ 全長 50、55mm ← (左3枚)全長 45、55、70mm 9月、畑にまとまって落ちていた。 |
![]() |
体羽 上尾筒の辺り? 全長 102、93mm 2月、山間地の施設の中庭に落ちていた。 巨大な毛虫のよう。 綿羽のもふもふ感がうまく表現できてない |
![]() 尾羽 全長 112、135、156、195、202、260、245mm 左から3枚めと4枚目は8月に田んぼや庭で拾ったもの。 他は1月に湖畔の道端に散乱していた。 なにものかに捕食されたらしい。 |
![]() |
![]() 上尾筒 ? 全長 85mm
1月、↑の尾羽と一緒に拾った。 |