コチョウゲンボウ若鳥
 たぶん幼鳥 11月

コチョウゲンボウ雄
 雄 背面は青灰色

新潟で見られる野鳥










Falco columbarius

(ハヤブサ科)



 冬期に平野部で見かけるが数は少ない。

 小型のハヤブサで、キジバトよりやや小さめ。チョウゲンボウとよく似ているが、目の下に延びる縦斑はチョウゲンボウより目立たない傾向がある。顔はなんとなく猿に似ている。(個人の感想です)
 雄の上面は青灰色で、チョウゲンボウとの識別点となる。
 雌と幼鳥は背面が茶色と黒の段だら模様でよく似ていてる。





チョウゲンボウ雌
  成鳥 雌 ?

新潟で見られる野鳥

チョウゲンボウ
Falco tinnunculus

長元坊 

(ハヤブサ科)



 県内では留鳥だが、夏季には多くが山地あるいは北へ移動するらしく、平野部では秋〜春先に見ることが多い。

 ハヤブサより小さくて、尾羽は長い。全長はキジバト程度。
 雄は雌より一回り小さく、頭部と尾羽が青灰色。背面は茶褐色と黒のまだら。
 雌と幼鳥は上面全体的が茶褐色と黒のまだらでよく似ている。

チョウゲンボウ幼鳥または雌
  幼鳥っぽい 9月
 飛行中は尾が細く長く見え、翼の先端が尖っているのでツルハシまたはT定規が飛んでいるように見える。
 浅い羽ばきたと滑空を繰り返しながら直線的に飛び、時々ホバリンクをして獲物を探す。獲物を見つけると、急降下して捕らえる。





Field note 目次へ