新潟でみられる野鳥  

ウミアイサ 海秋沙  (カモ科)
Mergus serrator
ウミアイサ雌雄
雄と雌 長岡市寺泊 

 冬期に渡来する長身のカモ。普通は海水域ですごしているが、まれに内陸部の湖沼で見られることもあるらしい。
 波の高い日には港など波の静かな場所によく入り込んでいる。単独か数羽の群れでいることが多い。
 渡りの時期には大群になることもあるという。


 カワアイサと似ているが、雄雌ともに頭はボサボサの寝ぐせヘア。クチバシが細長く、水面にかなり体を沈めた体勢は鵜(ウ)を思わせる。
 他のアイサ類同様に潜水をして魚を捕らえる。



新潟でみられる野鳥  

カワアイサ 川秋沙  (カモ科)
Mergus merganser
カワアイサ雌雄
(左1羽)雌 (右3羽) 雄  瓢湖 

 冬期に見かける大形で長身のカモ。北海道の一部では繁殖しているらしいが、本州以南へは越冬のために渡ってくる。湖沼や大きな河川に数羽から十数羽の群れでいることが多い。

メス
  雌 上堰潟公園
 見た目はウミアイサと似ているが一回り大きく、クチバシの根元はウミアイサより太い。
 雄の冠羽はオールバックにキチッとセットされていて、大きな後ろ頭に見える。また胸や脇腹が白いので遠くからでもよく目立つ。
 雌もウミアイサと似ているが、首の茶色と白の境界がはっきりしている。

 アイサ類は他のカモ類に比べて、人間に対する警戒心が強い。(淡水カモと違ってエサがもらえないせいか)

鳥の一覧へ 


Field note 目次へ